fc2ブログ

新潟市でガレキ試験焼却できず。市民がバリケードで抵抗

ガレキ受け入れに反対してくれた新潟市の人たち、ありがとう。
市民の声を受け入れてくれた市の職員の人たち、ありがとう。
中継してくれたIWJの人たち、ありがとう。


昨日、新潟市の市民の皆さんが試験焼却を止めました。
もし、これが大阪市だったら、市の職員が警察を呼んで強制排除・逮捕となり、マスコミが一部の過激派が暴走したように書き立て、何も知らない人が逮捕された人を非難することになっていたことでしょう。
大阪市も新潟市も市民がやっていることは変わらないのに・・・
大阪市では正式な手続きで何度も抗議していますが、市が訴えに真摯に対抗しないので、直接行動となっているのです。直接行動に出ないと変えられないこともあります。
マハトマ・ガンディー氏もネルソン・マンデラ氏も、法を犯して直接行動をしています。非暴力・不服従なのです。

大阪市の弾圧の様子はこちら -> 【静けの森】ブログ



【スポニチより引用】
震災がれき搬入できず 新潟、市民らバリケード
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/26/kiji/K20121126004648340.html
 新潟市の亀田清掃センターで試験焼却予定だった震災がれきが、受け入れに反対する市民グループによるバリケードなどで搬入できず、27日の焼却を断念したことが26日、同市への取材で分かった。
 市によると、27日に岩手県大槌町のがれき14トンを試験焼却する計画で、26日に7トン、27日午前に残りを搬入する予定だった。しかし市民グループなどの反対運動で、がれきを積んだトラックは引き返した。
 市とセンターが協議し、27日の搬入と焼却を断念。29日に予定していた同市の新田清掃センターでの焼却も中止した。
 篠田昭市長は「全国で最も厳しい基準で対応している。理解を得ながら進めていきたい」とのコメントを出した。
 新潟県では新潟市のほか、三条、柏崎、長岡、新発田の4市が被災地のがれき受け入れを検討し、三条、柏崎両市は既に試験焼却を開始した。

[ 2012年11月26日 22:18 ]


【動画】新潟市副市長「コンテナ入れさせていただきます。」反対派「だめです。」→市側断念
http://merx.me/archives/29026?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter






コメントの投稿

非公開コメント

IWJ
岩上安身責任編集 – IWJ Independent Web Journal
プロフィール

金吾

Author:金吾
twitter: kingo999

カテゴリー
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
リンク
amazon
おすすめ記事